この例では、"a" => "green"
の組み合わせが両方の配列に存在し、
関数の出力には存在しないことが確認できます。
これとは異なり、0 => "red"
は出力されています。
これは、最初の配列の "red"
のキーには自動的に
0
が割り当てられる一方で、
二番目の配列では 0
には既に yellow
というキーがあるため、
"red"
には 1
が割り当てられるためです。
<?php
function key_compare_func($a, $b)
{
if ($a === $b) {
return 0;
}
return ($a > $b)? 1:-1;
}
$array1 = array("a" => "green", "b" => "brown", "c" => "blue", "red");
$array2 = array("a" => "green", "yellow", "red");
$result = array_diff_uassoc($array1, $array2, "key_compare_func");
print_r($result);
?>
Array
(
[b] => brown
[c] => blue
[0] => red
)
2 つのインデックスが等しいかどうかは、
ユーザーが指定したコールバック関数で調べます。